◯サツマイモ蜜煮(丸十蜜煮)
・材料
サツマイモ
クチナシの実 2つ
水 600ml
砂糖 200g
レモン 二分の1個
1)1.5cmくらいの輪切りにして変色しないように水に浸す
2)芋、水、クチナシの実を鍋に入れて竹串が通る柔らかさまで煮る
→水から茹でて沸騰しない温度でキープする
3)火が通ったら冷めるまで水にさらす
4)水600cc、砂糖200gをひと煮立ちさせる
5)煮たった蜜にサツマイモを入れて、弱火で10分弱火入れをする
6)火を止めて皮を剥いたレモン輪切りを入れる
7) 粗熱が取れたら冷蔵庫で保管する
→冷める段階で味が染みていくので、冷蔵庫で二日ほど寝かすとしっかり甘味が入ります。
サツマイモは1つの大きさが大きく使い切る方法に悩む方もいるかと思います。
この蜜煮は保存もできて、焼物や煮物のちょっとしたあしらいとしても使うことができるので、
冷蔵庫にストックしておくのがおすすめです。
盛り付けに少し使うだけで彩もとてもよくなります。
元サッカー日本代表、現ソウルイーランドFCで活躍する小林祐希選手の専属アスリートシェフ。これまでに小林選手と一緒にオランダ・カタールなどに赴き、毎日の食事を通して食・栄養・身体づくりから選手をサポートしています。